SSブログ

「皮脂温存」入浴法の実際。その2 [アトピー・湿疹対策]

スポンサード リンク




赤ちゃんのアトピー予防・湿疹対策の入浴法です。たらお皮膚科の先生の指導を基本に、Luxelやいろんなお母さんのやり方を下敷きにしてまとめてみました。母親学級では習わない、皮膚科学に基づいた入浴法です。アトピーのお子さんにも役立ちます。保湿剤を選ぶより先に、まず入浴法を見直しましょう

<注意!>
この入浴法は化膿した湿疹がないことが前提です。
湿疹がしめっぽくジュクジュクしていたり、汁が出たり、黄色いかさぶたが出来ている場合には病院を受診して、化膿対策をしてもらいましょう!(その際、病院はステロイドを使わない所、あるいは慎重な所をよ〜く選びましょう! 病院の見分け方はコチラの記事のQ5.をどうぞ!) 化膿がなくなったらこの「皮脂温存」入浴法にトライしてください。

化膿している場合は・・・
 毎日、患部をぬるま湯で洗って清潔にした後、消毒剤や抗生物質軟膏を塗ってください。これらの薬剤は医師に処方してもらう方が効き目が強く、安全です。


前回の記事「皮脂温存」入浴法の実際。その1はコチラ。

入浴法の細かい注意点をいくつか書きますね。

石鹸について
 基本的にはしばらく使ってみて、湿疹やアトピーが悪化するかどうかで選ぶしかありません。
使わないにこしたことはないのですが、頭皮は他の部分よりは皮脂の分泌が盛んですので、うちは入浴の際に、界面活性力の弱いアトピー用のシャンプーで髪だけは洗ってます。
  注意点としては「無添加」を謳っているものや、「ベビー用」石鹸も、意外と洗浄力が強いのです。椿油入り、とか何らかのオイル入りの方がマイルドなことが多いです。うちは夏でもアトピー用の石鹸(お尻用に。アトピタとか。)や、「ベビーセバメド」というドイツの皮膚病の人でも使える石鹸を使用するにとどめています。 

ガーゼの使い方
 ガーゼは肌に優しそうに思えますが、目が粗く、ゴシゴシすると相当の摩擦力があります。乾いたガーゼでごしごしこするとかなりの皮膚ダメージを与えます。濡れたガーゼもゴシゴシすると皮脂を落としてしまいます。(逆に、汗疹や脂漏性湿疹の予防には良いでしょう。)皮脂を温存するときは、お湯を浸したガーゼを肌に押しあてて流すくらいにとどめた方が無難です。洗顔のときも赤ちゃんの下にタオルをしいて、ガーゼのこの方法で流している、と教えてくれたお母さんもいます。うちもやってます。

洗顔
 頭皮やTゾーン以外の顔(ほっぺ、あご)は、最も皮脂の分泌が少なく、服の外にでているので、乾燥性の湿疹がなおりにくい部分です。しかも母乳や離乳食でよく汚れますので、洗顔を控えると言っても難しいものがあります。ガーゼでごしごし、ではなく、上記のように押しあてたり、コップか手桶にぬるま湯をくんで、赤ちゃんの頭や首の下に乾いたタオルをおき、チャチャパ・クルクル洗ってみてください。
乾燥肌なら洗った直後に保湿をして上げてください。湿疹が化膿していてもこの方法で洗って清潔にしてあげてください。

お尻
ここは毎日洗った方がよいでしょうね。ただし、お湯で。
女の子はぬめりがとれるまで、お湯を2〜3回変えて丁寧に洗ってあげてください。
私も当初、汚れてるだろうから、と石鹸を使って洗ってたら、どんどん湿疹がひどくなってしまいました。実は皮膚が薄く、デリケートな場所なのです。(ステロイドの吸収率は最高です。顔の4倍くらい吸収する部位です。)石鹸を使ってなんとも無ければ使って構いませんが、お股に湿疹があるようなら、お湯だけにした方が無難です。

乾燥肌タイプの赤ちゃん
 正直、ここに書いたスキンケアで、ある程度までは改善すると思いますが、11月から3月半ばくらいまでは気候的に非常に乾燥しています。そのため、完全にスベスベお肌、とはならないかもしれません。でも慌ててステロイドをつけたりしないでください。昔のおばあちゃんが「赤ちゃんに湿疹は当たり前」と言っていたように、どーんと大らかに構えていてください。化膿さえさせなければ大丈夫です。いずれ季節が湿潤になってきたり、年齢が上がって皮脂が増えてきたりして、知らない間に軽くなっていきます。アトピーの子でも小学校の間は治っている子が多いのです。(思春期頃にまた再発期がある人が多いですが。)ここでうかつにステロイドを使ってしまうと、ステロイドの手放せないアトピーが続き、重症化していく疑いが強いのです。(「昔は今のような重症のアトピー性皮膚炎というものは見た事が無かった」と皮膚科の高齢の医師は言いますよね。)

(備考)一家に一個、タール剤
 昔ながらのタール剤が意外に強い味方です。戦前の皮膚科医なら誰でも使っていたお薬です。今でも世界中で使われています。臭いと色がきついのが唯一の欠点ですが、赤ちゃんにはあんまり関係ありませんよね。湿疹が化膿しそうな気配を見せたときに、これをつけるとしゅーっと乾燥して治ってしまいます。皮膚が張るのが非常に早いです。医師が処方できるのは現在「グリパスC」(藤永製薬株式会社 )のみ。市販でも買えます。「モクタール」は残念ながら製造中止になってしまいましたが、まだ通販で手に入るようです。「イクタモール(イヒチオール軟膏)」も通販で買えます。ステロイドを使わない医師にはこれらのタール剤を使っている人が多く、頼めば処方してくれると思います。

それでは頑張ってくださいね!


「アトピー・湿疹シリーズ 目次」はコチラ
nice!(0)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 35

2児ママ

初めまして!!
いきなりですが東京都でいい皮膚科がありましたら教えて頂けませんでしょうか??うちのもぉすぐ6ヶ月になる子は小麦、大豆、卵、乳製品(全てクラス3)ハウスダスト、杉、ダニのアレルギーがありアトピー持ちです。
11月に湿疹が悪化し顔から汁が出てきたので皮膚科に連れて行きそこで初めてステロイドが処方されました。今まで三カ所の皮膚科に行きましたがどこでもステロイドを使った治療方針でした。
今通ってる皮膚科はステロイドを使わないとネットで書き込みを見たので行ってみたら期間を決めてステロイドを使用してその間に生活環境等を見直していき湿疹の原因をつきとめてステロイドを使わなくてもいい様にして行くという考えでステロイドを使い続けると効かなくなるという事も理解した上でのステロイド処方でした。その先生はアメリカに渡りアトピーの勉強をしていたみたいです。今まで通っていた皮膚科ではステロイドを使い続けると効かなくなるという事は理解してもらえなかったので他の病院とは違うのかな?と思い先生を信用したい気持ちもあるのですがやっぱりステロイドを使うのが怖いです。娘に毒を塗ってる気分になります。今ステロイドは汁が出たときや湿疹が悪化した時のみ単発で使用してます。
こんな気持ちなら病院変えた方がいいと思いますか?毎日毎日悩みに悩んでも答えが出ません。
相談にのってもらえる人もいないので相談に乗っていただけたら嬉しいです(/_・、)
つたない文章で本当にごめんなさい(>_<)
by 2児ママ (2009-02-19 17:39) 

Luxel

>2児ママさま
こんにちは、ステロイドを使わない病院を探すのも、なかなか情報がなくて一苦労ですよね。アレルゲン検査の結果は気になると思いますが、皮膚の炎症につられてIgEが高くなっているだけ、という可能性もありますから、何はともあれ、湿疹のケアをしておいて損はないです。(もちろんステロイドを使わずに。)よけいな炎症を放っておいたりしなければ、RASTの検査値も(年単位ではありますが)ゆっくりと下がってくる確率が高く、本当のアレルギーにせずにすみます。(スギ花粉だけは、除去が難しいですけど、皮膚に隙間があいていなければ、少々のダニやハウスダストがあっても症状は出なくなります。)

ステロイドを使わない病院のリストのHPです。はhttp://www.watashikirei.com/hospital_list.html
もし携帯からでしたら、インターネットで「ステロイドを使わない病院」で検索してみてください。「ワタシきれいドットコム」というサイトの中に「ステロイドを使わない病院検索」というタイトルで県ごとに検索できます。

私が個人的にいいかな?と思っている病院をここで明らかにすると、私の独断と偏見が皆様の選択を邪魔するかもしれない、と思い避けております。メールで個人的にお知らせすることはできますので、ご希望でしたらお手数ですが次のアドレスにメールをいただけますでしょうか?(先頭の"xxx"をとってください。イタズラ防止です。)
xxxluxelblog@yahoo.co.jp

 なかなか病気が治らないときは、病院は複数行ってみた方がいいですよ? 今の病院の治療に納得がいってないなら転院もあり、です。治療を選ぶ権利は患者の方にあるのです。医師ではありません。上記の「ステを使わない病院」も、最初の病院でなかなか治らないとしても、いくつか行ってみると、お子さんにピッタリの治療をしてくれる医師に出会えると思います。ですが、どの病院に行くにしても、このブログの「皮脂温存入浴法」を実践しながら治療を受けてください。リスト中の医師は非ステ希望の患者さんが集中しますので、いずれも多忙(病院も混んでる可能性・大)と思われますので、細かい生活上の注意を全て伝えることができなくても不思議ではありません。(それに医師の大半が赤ちゃんのお世話を実地にやったことがありません。多忙ゆえ奥さん任せの方がほとんどですから。)

 ちなみにアメリカは総合的に見ると日本ほどではないにせよ、他の先進国にくらべるとややステロイドに積極的な国です。米国皮膚科学会ガイドラインの筆頭編者のHanifin教授(オレゴン大学)というのがアトピーとステロイド治療の権威なので・・・一方、家庭医学会や小児科学会はステロイドに慎重な姿勢をうちだしています。それでも、全体でみれば、アメリカ式の治療は日本よりもステロイドの使用には限定的、といえそうですね。でも、ステロイドは使わずにすめば、それに越した事はありませんよね。

 また何かあれば、どうぞご遠慮なくコメントに書き込んでくださいね。赤ちゃんの肌を、どうぞ頑張って治してあげてください。(^ ^)p
by Luxel (2009-02-20 02:44) 

ゆいママ

はじめまして、検索していてこちらにたどり着きました。
拝見しててすごく勉強になります(*´∀`*)

私の子供は生後2ヶ月で、顔に湿疹ができていて、赤みと、ざらざら感があり、先日小児科(アレルギー科)に行ったところ、いきなり見ただけで、『アトピーによる 卵アレルギー』と診断され、プレドニゾロン軟膏と、ビーソフテン軟膏を処方されました。

こちらのサイトを見つける前だったので、何も分からず、ステロイドを塗り、結局、悪化していることに気がつきました。
今は中止し、違う小児科に行き、そちらでは、『乳児湿疹だと思うが、断定できない』と言われ、ロコイド軟膏、ワセリンをもらい、ロコイドもステロイドなので塗らずに、今はワセリンのみ使用しています。まだ全然落ち着いていません(PД`q。)

何を信じたらよいか分からず、パニック状態です。

何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。。。

入浴方法を明日から実践してみようと思っています。
by ゆいママ (2009-02-20 19:26) 

りょう

はじめまして!
1歳4ヶ月になる息子がいます(^^)
息子の湿疹がなかなか良くならず、こちらのブログにたどり着き、
今まで全然気にしてなかったこと、たくさん勉強させてもらいました!
今年に入ったくらいからお風呂に入ると背中を痒がるようになり、気がつくと背中に赤いプツプツができました
病院で湿疹といわれ、非ステロイドの塗薬を処方してもらいました
あまり良くならず、セカンドオピニオンしたところ、保湿剤とステロイド(リンデロン)を混合した薬を処方されました
翌日には赤みが引き、どんどん背中の湿疹はよくなりました
(が、塗っていないところまで湿疹は広がってきました)
落ち着いてきた頃、漠然とステロイドを塗りましたが、なんとなくクスリを続けるのに抵抗があり、ちょうど1週間後、自己判断でクスリを止めました
そしたら案の定、症状はぶり返しました。。
保湿に努めたりしならがもなかなか良くならず 元の病院に戻り、現在、
アズノール軟膏を処方され、10日ほどたちます
症状は随分落ち着いてきていますが、体から出ているものをクスリでとめていいのか、出し切った方がいいのか、すごく心が揺れています
今日は、馬油だけに切り替え、クスリを止めたところ、やはり少し赤みが増していました
私自身、あまり知識がなく、息子の湿疹が汗疹なのか湿疹なのかの判断もつかず、、、化膿はしていないのですが、赤くプツプツと体全体にあります
今使用してる、アズノールという軟膏ですが、こちらのクスリは、効いているようであれば使用を止めない方がいいでしょうか?
私自身、できれば自然治癒をと思っているのですが、はやり症状がぶり返すと、このまままた悪化しそうで怖いです
どばっと出し切ったほうがいいのかなとも思うのですが、、、
こちらのブログを参考に、今はお風呂は時々入らなかったり、入っても体を毎日洗わない、湯温も下げ、湯船にビタミンcでカルキ抜きしてます!
Luxelさんなら、赤い炎症が起きている場合はお薬使用されますか?
なんか変な質問かもしれません、すいません
ステロイドでないお薬を処方してくれているなら、医師の指示に従った方がいいでしょうか?
ちなみに、Luxelさん、お風呂に入るときは何度くらいの湯温にされてどれくらいの時間浸かってますか?
なんだかほんと変な質問かもしれませんが、お返事いただけたらうれしいですm(_)m
by りょう (2009-02-20 21:15) 

Luxel

>ゆいママさま
ようこそいらっしゃいませ♪
ブログの方、拝見させていただきました。
「いきなり見た目で、アトピーによる卵アレルギーと診断され」
「『プレドニゾロン軟膏』と『ビーソフテン軟膏』を処方され」
「アレルギー関係の書類と、卵と鶏肉類は全て食べないでくださいといわれました。」
随分、いい加減な医者もいたもんですね。(怒)
除去食が母親にとってどんなにたいへんか知りもしないで、医者が簡単に言うのには、本当に腹が立ちますよね。

まだ2番目の医師の方が妥当な見解です。ただし、お写真を見る限り、ロコイドを使う必要もない、と思います。(ステロイドを使う必要があるのは、遺伝的に免疫異常、皮膚異常がある場合だと思います。)ぜ〜んぜん、軽いですよ!?ジュクジュクなしですよね?

ただ、目のまわりがほんわりと赤い、というのは、免疫系が活性化されてる場合に多いので、気になる場合は、2週間程度お母さんの食事から卵を抜いてみて、赤ちゃんの肌がきれいになるか? そして2週間後1日一個程度の卵を2日くらい食べてみて赤ちゃんの肌がどう変わるか? 観察してみてください。同じ部屋、同じ明るさのもとで写真をとっておくのも有効です。基本的に赤ちゃんの肌が48時間以内に変化するかどうか、観察です。さらに、どんなに遅くとも4日以内に変化あると思うので、それで誰の目にも明らかなくらいの変化がおこらないようなら、卵が原因ではありません。皮膚の方の原因です。(こういうのを除去負荷試験、といいます。これをせずに「アレルギー」ということはできません。期間限定ですから、多少気が楽ですよね?)検査は6ヶ月にならないとできない、というか意味がないので、余程明らかに「特定の食物をお母さんが摂取した時に、皮膚が悪くなる」という印象がない限り、母乳かミルクしか飲んでない赤ちゃんには行わないのが普通です。(ただし、お母さんにひどいアレルギーがある場合は、卵くらいは除去、と指示する先生はいます。これにはそれなりの根拠はあります。)

でも、除去負荷試験をしていても、季節が移り湿度が上がってくる時期にさしかかると皮膚が治ってくるので、「やっぱり食物が・・・」と勘違いすることがあります。もし除去負荷試験をする場合には、試験中は観察記録をつけ、温湿度計を購入して、温度、湿度を記録するようにしてください。また、その間、食事以外の生活条件は変えないでください。じゃないと試験に何の意味もなくなってしまいます。

3月半ばくらいから湿度が上がってくると思いますので、それまで、まず入浴法や保湿法で様子を見られてはいかがでしょうか?
普通のお子さんでも、今は湿疹になりやすい乾燥期です。乾燥肌タイプのお子さんだとなおさらです。もし湿度が上がってきても改善されない場合に除去負荷試験にトライしてみるのが、一番負担が少ないかと思います。保湿剤もいくつか試してみてください。保湿は入浴後、すぐにします。赤ちゃんの皮膚が反応が早いので、4、5日塗り続けてみると悪化するか改善するかすぐわかります。まずは手持ちのビーソフテンでOKです。それがダメなら「ベビーセバメド」シリーズやその他のアトピー用が刺激が少なくてお勧めです。(普通のベビー用に比べると洗浄力が弱いので。)参考HPです。
http://www.rohto.co.jp/sebamed/binkan/skincare01.htm

今のうちに無用な炎症はおさえておきましょう。春になると、楽になると思いますよ♪
また何か問題がおきましたら、どうぞここに書き込んでくださいね。
それでは、もうしばらく頑張ってみてください♪ 応援してます。


by Luxel (2009-02-21 07:56) 

ゆいママ

Luxel さん本当にありがとうございます(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
感謝の気持ちでいっぱいです(´;ω;`)

初めての子育てと言うことで、いきなりアトピーと診断されて
ほんとにショックで、少しうつ状態でした。
そんな時こちらのブログに出会い、希望が持てました。
Luxel さんからのお返事のとおり、頑張りたいと思います。
石鹸や、保湿剤も何が良いか悩んでいました。
ベビーセバメドさっそく試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
またアドバイスお願いするかもしれませんが
よろしくお願いいたします(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)

by ゆいママ (2009-02-21 09:27) 

hina

初めまして。
2ヶ月半の子を持つ母です。
相談にのっていただけたらと書き込みをしています。

うちの子は生後3週間ほどでほっぺに赤い湿疹が出始めました。1ヶ月検診の時、良く洗ってアンダームを塗るように言われ使用していましたが、改善する様子もなく、しだいに黄色いかさぶたになりおでこ、頭と広がっていきました。今は耳からあごからおでこから頭も黄色い液がしみ出ていて、本人もとてもかゆいらしく、擦って更に悪化という状況です。また、肘の内側、膝の裏など今までほとんど洗うことが出来ずにいたところまで湿疹と液が出てきたので、もしかしたらアトピーなのではと不安になり、ネットであちこち探したところ、こちらのHPに出会いました。保湿が一番ということで、まずお風呂の回数を減らすことにして、石けんもやめました。
以前からステロイドに不信感を持っていましたので書いてある内容に納得がいきました。ステロイドを使わない病院で治療することが出来るのなら行きたいと思い昨日行ってきたのですが、出された薬はステロイドでした。
先生曰く、「この痒みをとってあげないと可哀想でしょう、ステロイドを使いたくないなんて言っている場合じゃないよ。これはただの湿疹だから保湿をするんだよ。ほらおむつをしているところはきれいでしょう。湿気ているからだよ。石けんやシャンプーは何使ってたの?お母さんがお風呂でがさがさ洗ったりした結果だよ」という感じでした。確かに知識がなくて子供にこんな辛い思いをさせたのは母親の私ですから何を言われても仕方がないのですが、もう少し私も話も聞いてくれたらと思いました。
ちなみにいただいた薬はアタラックス-Pシロップ0.5%、ザーネ軟膏0.5%ロコイドクリーム0.1%(頭用)、混合薬白色軟膏リドメックスコーワ軟膏0.3%(顔用)、白色軟膏の4種類です。
待ち時間も合わせて五時間もかけて行ったにに納得が出来ず、家に帰っても悩みました。でも痒くて泣いている子供を見ると何が正しいのかわからなくなり、結局一番強いと思われる顔用の薬はやめて頭用のを少し塗ることにしました。数時間後あまりにきれいになっていたので、効き過ぎることに更に不安が増し、どうしたら使わずにすむかアドバイスをいただけたらと書き込みをしました。痒みをとるのは何が一番いいでしょうか?どこかに書いてあったと思うのですが見つけ出せなくてすみません。一時的に的に治まっている顔の湿疹が再発したらと思うと不安です。

by hina (2009-02-21 14:45) 

Luxel

>りょう さま
 アズノール軟膏は弱い消炎・保湿効果のある非ステロイド系軟膏で、長期間使っても安全です。ただし、りょうさまの赤ちゃんの湿疹を抑えきれるだけの消炎効果はないようですね。今おかかりの医師がステロイドを使わない方針なら、近日中に再度受診して、「10日間これを塗ったけど全く良くならない。汁が出てているのけど、感染(化膿)しているのですか?」と言ってみてください。そしたら何らかの化膿止めの薬を処方してくれるのでは無いかな、と思います。それと、湿疹がよくならないうちは、(良い皮膚科であれば)皮膚科は一週間に一度程度受診するのが適当だと思います。あまり間があいてしまうと医師も忘れてしまいます。(笑)写真とって記録している訳ではありませんから、一人一人の微妙な湿疹の変化は分からないのです。お母さんの証言に沿って薬を出しているのが現状です。伝えるべきことはちゃんと伝えることが大事です。受診時に「先生に言いたい事、訊きたいこと」を箇条書きにメモして行くと言い忘れがなくていいですよ。
 
 私もりょうさまのあかちゃんの患部を見ていないので、化膿があるかどうか分かりませんが、医師が化膿がある、と言ったら「毎日さっと入浴して、患部を洗う」です。ジュクジュクしたところに保湿剤はつけず、タール剤はじめ、なんらかの殺菌消毒対策をとります。医師は化膿止めの処方をしてくれると思います。記事に書いているイソジンは化膿の消毒にかなり効くとは思いますが、刺激の強い薬なので、独断でやるのではなく、お医者の処方と指導のもとに使った方が安全です。この記事にある「タール剤」は化膿にもかなり効きます。通販で手に入れておくと安心ですよ。(非ステ医でも処方する人としない人、タール剤について知らない医師もいますので。)
 ジュクジュク化膿している湿疹が良くなった後は、入浴の目的は「保湿」になりますので、長めに入浴します。ちなみに冬は湯温は40度、3日に一度、15分程度の入浴です。入浴後は大慌てで、たいして拭きもせずに保湿剤を塗ります。(笑)
 ステロイドを使わない医師はいまやたいへん貴重です。とりあずすぐそのお医者さんんのところに行きましょう! もしまた何か疑問がありましたら、どうぞこちらにお書きくださいね♪
by Luxel (2009-02-21 16:20) 

りょう

Luxelさんへ

早々にお返事いただきありがとうございました☆
私の文章が悪かったのかのしれません、
息子の湿疹は今のところ化膿はしていないんです、じゅくじゅく浸出液もなく、赤く炎症している感じのザラザラぷつぷつといった感じです
(じゅくじゅくしていなくても化膿しているってこともあるのでしょうか?)
アズノールも10日ほどつけてだんだん赤みやザラザラはおさまってきたんです
調子に乗って赤みが引いてきたとき、馬油に勝手に切り替えたらまたマダラに赤みが戻ってきたんです・・・
なのでおそらくアズノールは合っているように感じているのです
そういう場・合はやっぱりステロイドではないし、続けてしっかり使うほうがよいですよね?
お風呂は40度ですか!
うちは40度でずーっと入っていたのですが、痒がるため少し温度を下げて様子をみています
37~8度くらいならかゆみも少しマシなようです
お忙しい中ご丁寧に書いてくださってありがとうございました!
周りに相談できる人がいないので、また相談に乗っていただけるとうれしいですm(_)m
今またアズノールを塗り塗りしています
使ったり使わなかったりっていうのもよくないですね。。
様子を見て近々病院にも行ってみようと思います
ちなみに、病院は皮膚科ではなく小児科なんです
近所にあまり評判のよさそうな皮膚科がなくて、、、
今通っている小児科には、アトピー外来もあるので、様子を見てそちらの先生にも診ていただこうかなと思っています。
by りょう (2009-02-21 18:06) 

Luxel

>りょう さま
ごめんなさい、勘違いしてましたね。ジュクジュクしていないのなら、化膿は心配なくていいと思います。「皮脂温存入浴法」と保湿につとめてみてください。赤ちゃんの皮膚は反応が早いので、ステロイド以外のお薬や保湿剤がその子の症状にあっているかどうかは、ながくても3日観察していれば判断できます。アズノールつけ続けて大丈夫と思います。(馬油は今のお子さんには合わないみたいですね。)入浴法も一週間も続けてみれば、合っているかどうか分かると思いますよ。頑張ってください(^ ^)/
by Luxel (2009-02-21 19:19) 

Luxelさんへ

ありがとうございました!
薬は中途半端に止めたりせずに医師に診てもらいながらにしようと思います☆
一人でいろんなサイトで調べまくってるより、こうやって誰かに助言してもらえるとほんとに気持ちが落ち着きます
どうもありがとうございました!
また入浴法なども続けてご報告したいと思います☆
by Luxelさんへ (2009-02-21 19:48) 

Luxel

>hinaさま
お返事遅くなりましてすみません。遠いところをたいへんでしたね。私たち日本人の母親が乳児湿疹にこれほど振り回されているのは医療側、助産士側の責任ですのに、それを母親に責任転嫁するとはどういうことでしょうね。はたしてその医師は、同じ医師仲間や助産士に「乳児の入浴法の指導内容を是正すべきだ」と働きかけているのでしょうか。情報やサービスを提供すべきプロフェッショナルなのは彼等の方なのであって、そのために高額の技術料が私たちの税金や保険料から支払われているはずですのに・・・母親のせいにするとは本末転倒した話です。その医師は「ステロイドを使わない」という評判を頼りに受診されたのですか?
お手数ですが、もしこちらのリスト中
http://atopy.info/contents3.html
に名のある医師でしたら、メールにてお知らせいただけませんでしょうか。
xxxluxelblog@yahoo.co.jp(最初の"xxx"はとり除いてください。)
上記のリストの医師たちは、「可哀相」などという程度の理由で有無を言わさずステロイドを処方したりしない、はずなのですが、、、(命に関わる事態の際には使うこともありますが・・・今回、そのケースのようには思われません。)もし使っているとしたらたいへんなことです。
 このリスト中の医師でないのでしたら、改めてこの中の医師のいずれかにおかかりなることをお薦めいたします。
 お子様の件ですが、患部を見ていないので一般的なことしか言えませんが、アンダームは「かぶれやすく、アトピーをかえって悪化させる」として欧米では既に使われなくなった薬ですので、ご使用はやめた方が良いと思います。ステロイドを使わなくても、上記の記事中にもある「タール剤」は少なくともIV類ステロイドと同等の静痒効果と、ステロイドにはない抗菌効果を示すので、タール剤のいずれかを通販で購入されて使ってみることをお勧めします。リスト中の病院に行くまで日が経ってしまうようなら、タール剤でつないでみてください。でも基本は、ステロイドを使わない医師におかかりになることです。リスト中の医師でタール剤を処方される先生も多いようです。先日おかかりの医師の処方には消毒剤、抗菌剤が含まれていないようですので(軟膏一剤は不明、なのですよね?)、この医師には二次感染の意識がないか、感染をコントロールする技術が無い、と推察されます。転院なさることをお勧めいたします。(アタラックスPは飲ませて大丈夫です。痒み止め作用と眠気がきますので、寝る前に飲ませるとよく眠れて効果的です。)湿疹から汁がでてかさぶた化しているとのことですが、化膿している化膿性があります。化膿があるときは基本的には毎日ぬるま湯で患部を洗って清潔にし、かさぶたをゆるめてから消毒剤をつけてください。(かさぶたは無理にとってはいけません。)消毒剤は医師が処方してくれると思います。心配が尽きないと思いますが、乳児湿疹は必ず治りますから、赤ちゃんのために頑張ってくださいね!
by Luxel (2009-02-23 02:05) 

Luxel

>2児ママさま
メール、再送しましたのでご確認くださいね。またダメでしたら、再度お知らせください。

by Luxel (2009-02-24 12:52) 

hina

Luxelさま

こちらこそコメントをいただきながらお返事遅くなってすみません。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
痒がる子供、それを見て「その痒みをとってやらないと痒さで狂うのではないか」と薬を塗る事をすすめる祖父。どうしたらいいのかわからなくなっていたところに力強いアドバイスをいただいて救われました。

寒い季節に2ヶ月の子供を連れて電車(家は車がなくて)で出掛けるのはためらいましたがいてもたってもいられず、別の病院に行ってきました。

今回行った病院では、湿疹の出来ている場所(顔、肘の内側、膝の後ろ、耳切れ等)からアトピーと診断をされました。
黄色いかさぶたは消毒綿で消毒して、亜鉛華エルタシンを塗るよう指示をされ、湿疹にはすでにもらっているアンダームを塗るようにとのこと。飲み薬はアタラックスより軽いものを(薬名が書いてある紙を紛失してわからないのですが)処方してくれました。母乳をあげているお母さんも卵、牛乳を食べないように指示され、1ヶ月後に診せにきてくださいということでした。

皮膚科の先生ではなく、小児科でアトピーも診てくださる先生なので、まず内側の原因らしきものを絶っていこうという方針なのかなという印象を受けました。Luxelさんのアドバイスと違う点もあって納得出来ないこともありますので、せめて、もう少し暖かくなって、子供がもう少し大きくなって、別の病院に行けるまでは、自分で出来ることをしようと思います。

アンダームは塗っても湿疹が治らないと感じていたので、Luxelさんのアドバイスどおり使用しないことにしました。
タール剤を入手したいと思い、色々調べたのですが、以前通販で買えたところは、今は対面販売しかやってないということで買えない状況です。どこかご存じでしょうか。

Luxelさんの治るという言葉を信じて、母子共に頑張ります.

by hina (2009-02-26 10:51) 

Luxel

>hinaさま
がんばっておられますね!!
&病院の情報、ありがとうございます!!
記事中のリンクは変えさせていただきました。

風邪がうつる事をご心配なさってますが、生後半年以内のお子さんって意外なほど感染には強いので、あまりご心配しなくても大丈夫ですよ。というのはお母さんの血中の抗体が胎盤を通じて赤ちゃんに入っていて、それがまだ充分残っているし、母乳ならその中にも抗体が含まれているので、内面からも外面(消化管粘膜)からも、その名のとおりお母さんが赤ちゃんを病気からも守っているのです。インフルエンザのワクチンをお母さんが打っていれば、こちらもかなり当てにできます。(今年のワクチンは幸い「当たり」ですしね。笑)6ヶ月以内の赤ちゃんが風邪を引くと、医者もびっくりしてあれこれ検査する、というくらい珍しいようです。逆に、6ヶ月を過ぎるとお母さんの抗体が少なくなり本人の抗体もまだ少ないため、いろいろ風邪を引きはじめますから、多少の風邪は免疫の経験として必要なこととはいえ、大事にいたらないよう注意が必要です。

さて、治療の方ですが、アンダームは皮膚科では情報がいきわたり、使わない病院がほとんどになりましたが、小児科はまだまだのようです。
http://skinnext.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_c4de.html
(このブログの先生は「ステロイド支持派」なんですが、よく勉強されている方だと思います。)
http://www.e-skin.net/v/A/Google.htm
http://www.aiiku.or.jp/aiiku/jigyo/contents/topics/tp0607/tp0607_5.htm

日本では、医者が勉強するかしないかはそのお医者さんの良識に依存しているので、病院というか医者には当たりはずれがすごくある、というのが日本の医療界の実情です。

亜鉛華エルタシンですが、エルタシン(=抗生物質ゲンタマイシンの後発薬)の有効率は現在50〜30%なので、効けば幸いですが、効かなくても驚かずに早めにそのお医者さんに行って、別の種類のお薬をだしてもらってください。1週間〜10日も使っていれば効果の有無ははっきりすると思います。ただ、亜鉛華軟膏に弱い抗菌効果があるそうなので、こちらが少し効くかもしれませんが。

hinaさんご指摘のとおり、小児科は皮膚科に比べて食物アレルギーに比重をおく医師が多く、アレルゲン検査もせずに卵・牛乳(もしくは小麦粉)の除去を簡単に指示します。ですが、完全除去の食事を作るというのは、やってみれば分かると思うのですが、結構たいへんです。その割に医師が言っていることに大した根拠はありません。(=除去すればよくなる、という根拠はなく、「まれにそういう子もいるので、念のため」くらいの処置。)私は完全除去は難しいし完全除去じゃないとはっきりしたことはどうせ分からないし、湿度や環境も刻々と変わっていって湿疹の様子も治療によって変化していくので除去はやりませんでした。一方、皮膚科の先生はアトピーの子を見ても食物アレルゲンの可能性はほとんど考慮しません。問診で、「お子さんの湿疹が、お母さんが何か食べたときに悪くなったり、やめると良くなるような印象がありますか?」と聞かれるくらいです。hinaさんに何らかのアレルギーがないのであれば、ハイリスク群という訳でもないので、やってもやらなくても、くらいの感じだと思いますが、私が他人に薦めるのなら、
◎皮膚のひどい炎症が治まるまでは念のため、卵(と牛乳)はストレスにならない程度にてきとうに除去(=いっぺんに大量にとらない)する。(完全除去は現代の食生活ではかなり難しいいので。)
◎スキンケアで湿疹や炎症を抑えることを優先する。
◎6ヶ月になればアレルゲン検査ができるので、以後半年に一度程度アレルゲン検査を受ける。
◎離乳食は6ヶ月以降、タンパク成分の少ない米、野菜から始める。
◎1才すぎるまでは離乳食に卵は使わない。

皮膚の炎症がひどいと、食物アレルゲンに対するIgEが上がりやすい傾向にあるとは思います。が、IgEがある=食物アレルギーである、とは言えません。
このへんの食物アレルギーとアトピーの関係は近々記事にする予定なので
、楽しみに待っていてください。f(^ ^)

タール剤についてはメールにてお返事いたしますね。
by Luxel (2009-02-27 18:43) 

Luxel

>hinaさま
ごめんなさい、ちょっと言葉が足りなかったかも、です。

◎皮膚のひどい炎症が治まるまでは念のため、卵(と牛乳)は「ママの」ストレスにならない程度にてきとうに除去(=いっぺんに大量にとらない)する。

です。m(_ _)m
by Luxel (2009-02-27 22:28) 

chikato

はじめまして。6ヶ月半の赤ちゃんの傷だらけの顔、頭、足、、、がかわいそうで、そして、ぐずるたびにかきむしり、手を押さえ、静かだと思うと無心にかいているのを見て、どうしていいか分からずにいろいろ探しているうちにこちらにたどりつきました。アレルギー検査は卵白のみ強い陽性。今は完全ミルクです。両親ともアレルギー体質です。清潔を保つため、そして、ワセリン等を塗っているために、首や関節の裏などにはゴミが吸着しがちなので、朝はシャワーで流し、夜はお風呂にしていました。もしかして逆効果??ですか?膝の裏などは汗で湿っぽい気もしますが、ももや膝、おなかなどにも湿疹があり、脂漏性湿疹なのか、乾燥肌のトラブルなのかよくわかりません。顔も頭も傷だらけですが、ミトンをしているのですが乾いたミトンをこすりつけて掻くのでそれがいいのかどうかもよくわからず、、、。

今は、ワセリン、ヒルロイドローション、アンダーム、キンダベートも処方されています。

夜のお風呂上がりのワセリン、朝は、それを長さずにまたワセリンでいいのでしょうか?ベビーオイルは合わなかったようで、2か月のころに1度使ったきりです。

アドバイスをお願いいたします。
by chikato (2009-03-12 17:44) 

Luxel

>chikato さま

こんにちは、ようこそ! 
アレルギーと皮膚科の両方に詳しいお医者さんって、そうそう居ないのが現状です。親としては途方にくれてしまいますよね。
私自身は最新の研究論文から、乳児のときのスキンケアがアレルギー体質を強めないためにもかなり大事だと確信するようになりました。特に、黄色ブドウ球菌の感染(=化膿)を警戒すべきです。(この黄ブ菌のSEBという成分が体内に入るとT細胞にIL-31というサイトカインを分泌させ、IgEの産生を高めることがここ数年内に分かってきました。)湿疹やかき傷などの皮膚の損傷を長く放っておけばおくほど、この菌が増殖する可能性が高くなるので、皮膚の炎症を早めに、かつ、ステロイドは使わずに抑えてやることが大事です。乳幼児時期のステロイド塗布が成長後のアレルギー体質を強める可能性が研究レベルでは指摘されています。(一般医はまだ知らない人が多いと思います。)キンダーベートはもうお使いにならないでください。アンダームも皮膚炎をひどくすることが既に分かっているので使わないでください。(湿疹やアトピーに未だに使っているのは日本だけです。)

この時期(月齢、季節)はアトピー/アレルギー素因を持っていない赤ちゃんでも皮脂不足と季節的な乾燥のせいでひどい乾燥性の湿疹になるくらいなので、素因のあるお子さんはなおさら清潔よりも皮膚を保護することを優先させます。お風呂は皮膚への水分の補給には有効ですが、細菌学的にはそれほど清潔にはなりません。菌数は1時間以内に元に戻ります。ダニは完全には除けません。一般的なゴミはアレルギーの問題にはなりません。

うちの子もアトピー素因は強そうで、RAST検査ではダニ、ハウスダストそれぞれ6と5(卵白と米は2、卵黄は1)ですが、ここ2年程はダニの繁殖する夏も、それほどひどい悪化はみられず平和に暮らせています。(プールの塩素で多少肌あれしますが、プールが終わるとぱたっときれいになりますので、ダニやダストではありません。)やはり皮膚のバリアの保持に勤めていれば、掃除が手抜きであろうと大丈夫だ、という証拠です。(笑)英国の厳しい条件下でのダニ除去の試験でも症状は半減しかしないので、ダニは決定的な悪化要因ではない、ということです。ハウスダストは80%がダニの糞の成分だそうです。

お風呂+シャワーはちょっと洗いすぎかもしれませんね。入浴の頻度はこの入浴法にあるように3日に一度程度に落としてください。シャワーはいりません。(夏は毎日さっとシャワー、を基本に、入浴は3日に一度程度で保湿を。)
入浴後はすぐにワセリンで水分保護。でも、肌が乾いている時のワセリンは無意味です。なぜならワセリンは水分を含みませんので、皮膚の乾燥を改善しないのです。かならずヒルドイドやその他のローションなどで水分を補ってやってからワセリンを。(ヒルドイドソフトや花王キュレルの潤浸保湿クリームなどがあるとなお安心ですが。)

太ももや膝の表、お腹、ほっぺなどはこの季節なら間違いなく皮脂不足による乾燥性の湿疹です。6ヶ月という月齢で、その部位には脂漏性湿疹はほとんど皆無です。膝や肘の裏は乾燥だけではなく、機械的な刺激により角質層が破壊されやすいためにでる湿疹(間擦疹)の可能性が高く、乾燥だけの湿疹より治りにくいのが特徴です。ここは頻繁にうすく赤みが出るのですが、機能的にも仕方のない部位なので、スキンケアをしてそれ以上酷くならないようにすることが大切です。

心配なのは、すでに黄色ブドウ球菌に化膿している場合です。(湿疹の赤みとかゆみが強いことが多い。)記事中の「皮脂温存入浴法」で皮膚のバリア機能を回復させるにも、化膿した湿疹がないことが前提です。アレルギー素因をもつお子さんの場合、ステロイドに頼らずにすみやかに化膿の治療をすることが大切です。そのためには然るべき医師にかかった方がよいと思います。(たいていの医師はステロイドに頼るので、化膿を悪化させてしまい、治癒に時間をくいがちです。)次の記事
http://sibelius.blog.so-net.ne.jp/2009-01-20
の中のリンク「ステロイドを使わない病院」リストの医師におかかりになって皮膚の治療を受けることをおすすめします。(もしお近くにない場合、迷われている場合はメールください。プロフィール欄にアドレスあります。)

これらの病院では、化膿の危険性があれば、イソジンやタール剤を処方してくれることが多いのですが、黄色ブドウ球菌の化膿に高い効果を持つと思われる「モクタール」を品切れする前に通販で購入されておくと安心かと思います。(※製造中止により、近々品切れが予想されます。)

ミトンで引っ掻きを防ぐよりは、皮膚の穴(見えない穴も)を早く閉じてあげてかゆみを抑えてあげることの方が圧倒的に大切です。かゆみは乾燥だけでも出るし、化膿菌のせいで出ている可能性もあります。

ご両親ともにアレルギーあり、とのことで心配はつきないと思いますが、まずは速やかに湿疹の治療&保湿で皮膚のバリアを復活させ、免疫系を暴走させないようにすることが先決です。いずれ食物アレルギーの方も、離乳食が始まれば、なんらかの医師の指導が入ると思います。もし迷われることがあったらまたいつでもこちらにコメントくださいね。それでは、どうぞがんばって!


by Luxel (2009-03-13 23:39) 

chikato

お返事ありがとうございます。最近、同じところばかりが傷になりやすく、汁が出るようになってしまいました。リストにある皮膚科に行ってみようと思います。モクタールも調べてみます。
シャワーは必要ないとのことですが、濡れたガーゼなどで汚れだけ押し流すようにしたほうがいいでしょうか?
by chikato (2009-03-17 10:23) 

あのの

はじめまして。
こちらの入浴法を実践してるものです。
普段は乾燥気味で保湿剤を塗ると赤くなり黄色い汁みたいのがでてきます…
保湿剤があわないのでしょうか?
少し乾燥したら塗るようにしているのですが塗りすぎるのもよくないですか?
もぅすぐ2ヶ月の女の子です。
by あのの (2009-05-02 20:53) 

Luxel

>あのの さま

このブログの入浴法を実践され始めるお母さまの場合、すでに赤ちゃんに何らかの肌トラブルが起きていることが多いと思います。この入浴法は湿疹がほぼ改善してから後の維持には有効だと思いますが、今現在ある湿疹を治すにはそれなりの「治療」をなさった方が良いと思います。黄色い汁が出る、ということは菌が付着して化膿している可能性もあります。(かといってむやみやたらに洗えばいい、という訳でもありません。)もし、そうであるなら、下記の記事
http://sibelius.blog.so-net.ne.jp/2009-01-23
の最後にあるリンク「ステロイドを使わない病院」のリストの中にある医師を受診されることをおすすめします。(というのは、私は医師ではありませんし、お子さんの状態を見てもいないので、ここで一人一人に対して「こういう治療をすればいい」ということはできないのです。ただ、一般的に、最近は上記リストのお医者さまで「脱軟」を実践されている方が増えているようで、保湿剤が適さない湿疹の状態というものがある、という認識のようです。乾燥させたまま放っとく、らしいのです。お子さんの状態が、そういう(治療)方法にあてはまるかどうかは、やはり一度リストにある病院におかかりになることをおすすめします。地方によってはリストの中でもおすすめできる病院がありますので、お知りになりたい場合はブログのプロフィール欄にあるメアドにどうぞメールください。

by Luxel (2009-05-03 07:04) 

CHAKA

はじめまして
明日で4ヶ月になる娘をもつ母です
3月の終わり頃から湿疹が気になり、
4月の終わり頃にジュクジュクしてきたのでステロイドは
使わないほうがいいのはわかっていましたが、
化膿なのかが心配だったので行ったらやはりステロイドを出され、
休み休みつかってトータル2週間ほどつけていましたが
やはりぶり返すので、困っていたところ
こちらのブログを読ませていただき、
ステロイドを処方しない病院へ行きました。

で、私の鉄不足か亜鉛不足を指摘され(今は検査結果待ちです)
とりあえずグリパスとワセリンの混ざったものを出されました。
リバウンド?のせいか今は一番肌荒れの範囲が広くなってしまいました
薬を2日ほど塗ったところ、ジュクジュクは少し治まりましたが
全体的に肌ががさついて、今まで出てなかった
目の周りにも少しプツプツができてきました(こするせいもあると思うのですが)
薬が合わないのか、皮膚が生まれ変わってるのかちょっと不安で
すぐに診察にいける距離ではないので
電話で聞いてみたら「新しい皮膚ができてきてるとは思うけど、かぶれてるようならやめてみてください」と言われました
実際改善に向かっているとこのようにがさがさするものなのでしょうか
もしよろしければ教えて下さい
by CHAKA (2009-05-16 15:33) 

あごたん

はじめまして。
先週で4ヶ月になった息子の肌の状態が心配で悩んでいたところ、こちらのブログにたどり着きました。読めば読むほど、今まで息子の為にとしてきたことが逆効果だったことにショックを受けています(T_T)
生後2ヶ月の時、首のあたりから赤いポツポツが出始め、徐々に下の方に広がってきてしまったので、小児科を受診しました。乳児湿疹と言われ、そこで処方されたのがアンダーム軟膏です。それをしばらく塗っていたのですが、一向に良くならず、ポツポツは増えるばかりでした。心配になり、次は皮膚科に行ってみたところ、汗疹との診断を受けました。薄着にして保湿をしていればすぐ良くなると言われ、ヒルドイドローションをもらい安心していました。しかし赤いポツポツが治ってきたかなと思ったら、今度は全身がガサ
ガサに・・・。しばらくすると、一番ガサガサだった肩の一部分がジュクジュクして、肌着に黄色い染みが付くようになってしまったので、再び皮膚科を受診したところ、「服か何かで擦れちゃったのね」と言われ、アルメタ軟膏5%とヒルドイドソフト5%が混ざった薬をもらいました。ステロイドは嫌だなと思いながらも、その恐ろしさを知らなかった為、使ってしまいました。確かに塗ればすぐ良くなるんですが、塗らないとまたジュクジュクしてきて・・・。その繰り返しに悩んでいたら、こちらのブログにたどり着きました☆
慌ててステロイドを塗るのを止め、別の皮膚科に行ってみました。そこでステロイドは使いたくないと言ったら、「ステロイドは使い方を間違えなければ怖くない。この程度なら弱いステロイド剤で治る。非ステロイド剤を長期間塗る方が副作用が出る。」等など、ステロイドについてかなり熱く語られ、結局、プロペト、アルメタ軟膏、サトウザルベ軟膏20%を処方されました。そして、一軒目の皮膚科では塗るように言われたヒルドイドは、悪化させるからやめるようにとも言われ、誰を信じれば良いのか分からない状態です。
やはり「ステロイドを使わない病院」へ行かないとダメなのでしょうが、近くにはありません。なので、プロペトとサトウザルベだけ使おうか、それすらしない方が良いのか分からず不安になり、コメントさせていただきました。
また、湿疹が治るまでのお風呂ですが、頭は脂漏性湿疹があるので石鹸で洗い、体はシャワーだけで良いですか?湯船にはつからない方が良いのでしょうか?

是非アドバイスをいただきたいです!!
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
by あごたん (2009-05-20 16:24) 

Luxel

>あごたん 様

そうなんですよね・・・お医者さんごとに違う診断がついて、違う治療をされるのが、親としては一番混乱してしまうんですよね・・・。

一般的な医師のステロイドに対する認識は、教科書以上のものではなく、とおり一遍、皮膚科学会の見解どおりのことがほとんどです。医師たちが何を根拠に「ステロイドは安全だ」と主張しているかといえば、遥か昔から教科書に載っているような、短期の臨床試験のデータであることがほとんどです。(経過を短期しか追ってない、10−20年の長期に渡っては追っていない。)

自身で最新の基礎ならびに海外の臨床研究の論文情報をおさえているような勉強熱心な医師はホンの一部です。(国内の臨床論文では皮膚科学会の見解に反する内容のものは出てこないでしょう。発表前に潰される可能性が大、です。)国内情報しか集める習慣の無い医師にはステロイドの未知の性質については。とても想像の及ぶところではない、と思います。彼等は「科学者、研究者」ではなく「実地家」なのですから、情報が遅れていることを責めるのは酷かもしれません。でも、臨床の現場で起きている混乱や被害を見過ごしているのは、実地家の態度としてどうか、とは思います。

さて、上にあげられているお薬のうち、ステロイド以外は使われて大丈夫です。プロペトは必ず入浴や保湿の後に塗るようにしてください。(でないと乾燥肌の改善効果は見込めません。)サトウザルベは吸湿性がありますのでジュクジュクした湿疹には向いていますが、カサカサ乾燥肌にはあまり適していません。(痒がるときに一時的につけることはありますが。)
心配なのは、ジュクジュク湿疹が化膿したものかどうか、です。もしまだ化膿していないならサトウザルベで快方に向かいますが、サトウザルベを3〜5日つけつづけても治ってこないようなら菌がくっついて化膿がおきている可能性が高いので、他の消毒剤や抗生物質が必要になります。その場合は例え遠くても「ステロイドを使わない病院」にかかられた方が安心です。(ステロイドを使う医師にかかると、医師のスキルの不足から悪化させてしまうことが多々あります。)もしどうしても受診できない、ということであれば、ご自分でイソジンやモクタールなどで消毒を行うことも選択肢ですが、あくまでも自己責任でお願いします。(うちの子のやり方は記事中に書いていますので、ご参考に。くれぐれもイソジンは塗りっぱなしにしないで、洗い流してください。)

お風呂はお書きになっている方法で結構です。皮膚に化膿がある時は長湯はしない方が良いです。湯船につけるにしても短時間で(1〜3分)、˚暗部を洗うとしてもお母さんの手や指の腹でなでる程度にしておいてください。シャワーだけでも結構です。入浴or シャワー後はジュクジュクしている湿疹以外の箇所の保湿スキンケアをどうぞ忘れずに♪

大丈夫ですよ。今の時期の湿疹は1才をすぎればかなりのお子さんがよくなります。今が一番皮脂も少なく、皮膚も薄いので、トラブルが出やすいのです。たいへんなのはここ一年くらいだと思いますので、このブログの内容を頭の隅におきつつ、どうぞ頑張ってくださいね。もし湿疹が悪化するようなことがあれば、何か不適切なケアな環境になっている可能性もあります。(今は合っているケアでも季節が移れば不適切になることもあります。)その時はまたお知らせください。
by Luxel (2009-05-22 20:23) 

あごたん

Luxel さま

お返事どうもありがとうございます☆
病院では、保湿剤のことは一切言われず、この3種類だけを使うように
言われたので、ただのガサガサの部分にもプロペトだけを塗っていました。
早速今日からローションも一緒に使います。

ジュクジュクは、皮膚科で見てもらった際に、ステロイドで治療されてしまったので、一度は治りましたが、今朝見たらまたジュクジュクしてきています。プロペトとサトウザルベを使って治ったとしても、繰り返しジュクジュク
するようなら、モクタールを買ってみます。それでもダメなら受診した方が
良いですよね?通うのは難しいですが、一度は診せに行ってみようと
思います。
今は首からおなかまでと肘あたりまでが、全体的に赤くなっています。
中でも首の下はとても痒がっているので早く治るように頑張ります!!
by あごたん (2009-05-23 09:34) 

たなか

Luxelさん はじめまして。
4ヶ月の赤ちゃんをもつパパです。

子供の湿疹が地味に継続し、本人もかゆそうにしてます。やはり病院ではステロイドを薦められて使用してます。
我々親も勉強しなければ行けませんね。

このようなHPは大変役に立つと思います。これからも無理のないペースで充実させてくださいね。応援してます。
by たなか (2009-12-24 10:53) 

みつばち85

はじめまして。最近、読み始めていろいろ勉強させてもらっています
5ヶ月の乳児なんですが、3ヶ月すぎくらいまでは、乳児湿疹もびっくりするくらい軽くて、お肌つるつるだっのです。
が、、ここ1ヶ月くらいで、ほっぺたが赤く乾燥しだし、プツプツ湿疹が出て皮膚もささくれみたいになってきました。
保湿しながら様子をみていたんですが、次々に肌トラブルが続出。
耳の裏に赤いプツプツが出来て、かいてるうちに、耳切れを起こしたり、首のしわにも赤いプツプツ。脇はプツプツはないようですが、シワが赤くなって切れてしまっています。可哀想なのは、右目の上下まぶたで、赤いプツプツがかゆいのかゴシゴシこすっています。耳も目もかゆいから、かきたいのに、悪化してはと思い、掻く手を止められ、ぐずっています。BABYが悪いわけでもないのに、ダメ~と言われ、手を止められ、痒さを我慢させてると思うと切なくなります。私がアトピーで、親に同じようにされながら辛い格闘をしてきたので余計です。
耳切れは、小児科でリンデロンを出されたのですが、ステロイドが嫌で塗っていません。
ここでの勉強で、できることをしてあげたいと決意したのですが、ほっぺた以外は、汗もなのか、乾燥湿疹なのか区別ができずに対処の仕方で混乱しています。サイト内の表は見させていただきましたが、字の小さい部分が読めずわからないままです。どう見分けたらいいでしょうか? してあげたいのに、何をどうしたらでまいっています。やはりお風呂を減らすべきですか?力を貸してください。お願いします。

あと、まだ特に何もトラブルが起きてない部分にも、何かしら予防策で保湿などしたほうがいいのでしょぅか?かえってトラブルを引き起こすのが怖くて何もしていません。
by みつばち85 (2009-12-24 12:42) 

Luxel

>たなか さま

読んでくださってありがとうございます!

ステロイドは、急場に使うには優れた薬なのですが、再発して繰り返し使わなければならない状況ならばくれぐれもご注意ください。どこかでやめる決断が必要になると思います。止め時の判断は「ステロイドを塗ったが再発した時」が妥当なように思います。

私もまだまだ勉強中ですので、何か新しい情報があったらどうぞお知らせください。

お子さまが早く治られるようお祈りいたします。(^^)/
by Luxel (2009-12-27 06:16) 

Luxel

>みつばち85 さま

右目以外のトラブルはやはり乾燥による症状のように思います。皮脂が足りていないのは間違いないでしょう。お風呂はどのくらいの頻度でいれてらっしゃるのでしょうか。うちは今の季節は一週間に一度くらいです。(この時期、汗も はほとんどでません。よほど長時間 厚着をさせて肌が汗ばんだ状態が続いたりしたら別ですが。)

ただ、右目は感染を起こしている可能性があるので、皮膚科に行かれてください。(眼科でも見てくれる先生はあります。)
非ステロイド方針の医師
http://atopy.info/contents3.html
がお近くにいなければ、普通の医師でもかまいません。(でもステロイドがだされたら、とりあえず封印して入浴法をためしてみてください。)抗生物質か抗真菌剤を処方されたら、それをまぶただけでなく、耳切れのところに試してみてください。治ることもあります。(必ず治る、とは言えませんが。うちの上の子は抗真菌剤で、下の子の右耳は抗生物質で治りました。左耳はなぜかこのどちらでも治らない。謎です。f(- -;)

みつばちさまご自身がアトピーとのことですので、お子さんにもドライスキンが遺伝している可能性は高いと思います。(必ずアトピーになると決まったものではありません。)ドライスキンの人にはドライスキンに合ったスキンケアを模索する必要があります。

表のことは気づきませんでした。お知らせくださってありがとうございます。メールを下記に送ってくだされば、表のファイルをお送りいたします。(jpegですので、Officeや写真のソフトがパソコンに入っていれば見れます。)
luxelblog@yahoo.co.jp

予防策に保湿をするか、ですが、こういう肌タイプのお子さんはして悪いことはないと思います。うちもまだ他の部分の保湿はしていないので、はっきりとは言えませんが、少なくともゼロ才の冬は保湿してあげてもよいと思います。

私の弟がアトピーで、うちの2人の子はそのを持ってるのかな?というくらい肌トラブルに見舞われています。(少なくとも思春期頃まで)アトピーとは長い付き合いになりそうです。ご一緒にがんばりましょうね!

by Luxel (2009-12-27 07:02) 

honeymama

Luxelさま

はじめまして。
徹夜で読んでいます。
メモをとりながら熟読し、気が付いたら朝になっていましたが^^;
とても参考になります。病院では教えてくれませんものね。

生後5カ月になる娘ですが、湿疹の経過と市販の保湿剤の使用感をお伝えしようと思い、コメントを残します。

生後1カ月から顔に脂っぽいニキビ状の湿疹ができ始めたのでarauベビー石鹸でよく洗っていました。使用感はサッパリキュッキュという感じ。(皮脂とってまっせーという感じです)
すべすべみるるのさっぱりローションを使用していましたが、さっぱりというだけあって使用感はほとんど水・・・可もなく不可もなくです。
この時期の湿疹はおそらく脂漏性湿疹だったと思いますが、石鹸もローションも効果は感じられませんでした。少し時間がたつと顔がベタベタ。
1カ月検診で処方されたベシカムを塗布していましたが良くならないまま2カ月検診へ。

2か月検診では亜鉛華軟膏を処方されましたが、これまた良くならず。
このへんで保湿剤をアトピタローションに変更するも、尿素がしみるのか塗ると泣くのでアトピタはお休み。
ママ&キッズのオリゴミルクに変えました。使用感はアトピタローションのような割とさらさらしたローション。しみるとこはないようでしたが保湿力はあまりありませんでした。何度も何度も重ねて塗っても、生後3ヶ月を目前に乾燥肌に以降し始めていた娘の肌には、保湿力は全然足りず効果はほぼ皆無でした。

それでもこの時期なんの知識もなく、まさか保湿が足りていないとは思わず顔、胸が赤くなり始め、太ももに一部ザラザラが。(そのザラザラもおむつにこすれたんだと思ってました。汗)

そして3ヶ月検診でロコイドを処方され、赤みがひどい時に一度使用しました。1週間くらいは綺麗を維持できていましたが再発し、なんか変だとパソコンを開く日が増えました。

この辺で、マドンナのベビーバーユを使いました。使用感はバーユです。ハーブ?のいい匂いがするけど普通のバーユと同じです。
皮膚に塗られた状態だと効果が感じられましたが、顔をこすったりするとすぐにハゲてしまい、顔が真っ赤のカサカサに。一日に10回20回とはげたら塗る~を繰り返していましたが
太ももに一部できていたザラザラは太もも全体に広がり、胸の赤みはピークでした。胸はもはや傷といってもよかったかもしれません。つまりバーユもあまり効果はありませんでした。

3ヶ月のBCGで真っ赤な胸元を診た医者は、「汗疹っぽいな~ロコイド塗らなきゃ治らないよ」と言いました。汗疹?かは疑問ですが、とりあえずロコイドは塗りませんでした。
その代り白色ワセリンを使いました。

ワセリンはだいぶ良かったです。
家にあった保湿剤を重ねてなんでも塗る日々が続きました。
肌にしみないことを確認してからアトピタ復活しましが、太もものザラザラが柔らかくなるのはアトピタとワセリンの組み合わせでした。
ワセリンのおかげか胸の状態はだいぶ良くなり、傷状態からは解放されました。
ですがワセリンもバーユと一緒でこするとはげてしまうので、寝返り練習中の娘の顔は真っ赤になってしまいました。

乾燥の季節と重なり症状はあまりよくならず、夜中に痒みで起きるようになり、1時間起きに起きることもしばしばで。
顔は常に赤くカサカサ皮剥け。二の腕~胸にかけてザラザラの赤い地図のような湿疹?ができ、ところどころ貨幣状湿疹も。お腹もカサカサで色が茶色っぽくなったり。太ももは全体ざらざら。特に膝。肘・膝の内側は赤み。背中はポツポツと細かい赤い湿疹。
すべすべなのはおしりと背中の一部のみ。という状態に。

3種混合ワクチンを気に小児皮膚科、アレルギー科のある病院に転院しました。
そこでは「アトピーと言ってもいいレベルの皮膚炎」と言われ、母乳の私は卵除去食、娘にはヒルドイドとロコイドが処方されました。(卵除去は3週間試しても効果なし)
「アトピー」と医者の口から出たことにショックを受け、「とりあえず今の炎症をステロイドで叩かないとこれ以上の治療ができない」との医者の熱弁を真に受け
ここで2度目のロコイドを赤みのある部分に使用しました。
1回目のロコイドはビックリするほどパーっと綺麗になったのに、2回目はあまり???ビビって薄く塗りすぎたからか?とにかく驚くような効果は得られず。(それはそれで問題でしょうか・・・)ここで家にあったすべてのロコイドを捨てました。

ヒルドイドを使用するも、娘の顔の皮膚に合わないのか真っ赤にただれたようになり、皮がぺりぺりむけました。翌朝になるとしっとりしていましたが、またヒルドイドを顔に塗ると真っ赤になるのでヒルドイドは封印。(体は問題なしでした。)

ここで市販のロコベースというセラミド配合のクリームを試しました。
私的にはこれが一番使用感が良いような気がしています。
ベースはワセリンのようですが、ワセリンのようにベタベタしません。割とすぐにさらさらに変化しますが肌はしっとりとします。ナノ粒子が肌に浸透する優れものらしいです。とりあえず顔の赤みはひきました。
乳液タイプとクリームタイプがあります。重ねづけもいいかも。

次にベビー石鹸をベビーセバメドに変えました。洗い上がりは割とヌルヌル?キュッキュとはしません。ヌメヌメしっとりさらさら?という感じ。肌がつっぱる感じがありません。

とりあえずロコベースとベビーセバメドのコンビで落ち着くか?と思った矢先
顔や体の皮膚がぺりぺりと剥けだしました。2日に渡ってまるで日焼した時の皮のような、カサカサとは違う、古い皮がめくれるという感じ。顔は全体、あと主に上半身。
めくれている皮膚の下には綺麗な皮膚が待機していて、全部ペりぺりポロポロ剥けたあとは2日ほどつるっつるでした。その後だんだんとカサカサザラザラに戻っていきましたが、あの皮剥けが何だったのか未だわかりません・・・

その後4~5日で頭から大量のフケが出始め頭皮、おでこ上半分くらいまでカッサカサのフケだらけになりました。
ここでまた新たな皮膚科に転院。そこでの診断は「脂漏性湿疹」・・・
「頭のフケがその証拠。全身保湿はまったく必要なし。むしろ脂肌にせっせと脂を塗って、皮膚がかぶれている。石鹸素地100%の石鹸で全身洗って保湿はせずにロコイドを塗りなさい」と。えー?

今まで乾燥乾燥と言われ続けていたのに、目からうろこ。というより腰が抜けそうでした。
それで何とかかんとか色んな方の助けがあってこちらにたどり着きました。Luxelさんによると脂漏性湿疹は生後3カ月まで、とのこと。頭からフケが出たのは生後5カ月の今、初めてのことなのです。
もしかしてベビーセバメド石鹸のせい?頭皮もこの石鹸で洗っていて、他に思いつくことがないんですよね。
ベビーセバメド石鹸だと、頭皮には皮脂多すぎになってしまうんでしょうか。
皮膚科の医師はそのびっしりのフケだけを見て脂漏性だと判断し、全身脂漏性ということになってしまったようですが、果たしてそうなのか・・・
頭のみ脂漏性で体は乾燥、という可能性もあるのでしょうかね。
この時期脂漏性で全身カサカサしてるとか考えにくくて・・・ロコベース塗って調子がいいのは乾燥してるからじゃ?と思うんですが、どうなんでしょうか。

それにしても、「脂」「乾燥」どちらも正反対のものに対し、処方する薬はどちらもステロイドなんですねぇ。

とりあえず今日から入浴法試してみます!それでダメならまた別の方法にチャレンジですね!
うちの子は幸いジュクジュクにはなっていないのが救いです。
by honeymama (2009-12-27 11:32) 

みつばち85

luxelさま

丁寧な、わかりやすいアドバイス本当にありがとうございます。とても心強く感じて、改めてがんばる決意をしました☆

経過報告をさせていただきます。
前回ここに書かせていただいた日〔五日前〕から入浴法を実践してみることにし、とりあえず、手始めに入浴は二日おきにしてみました。入浴しない日は、朝晩二回、ぬるま湯をつかってガーゼでトントン拭きしたあと、ローションとワセリンをどばっと塗って保湿しています。

さっそく入浴法と保湿の効果か、まだ五日で判断は早いですが、ほっぺ、耳、首、脇は、赤みが引いてきたり、ポツポツが減って、少しずつよくなってきている気がしています。やっぱり皮脂が足りてなかったんですね。引き続きやっていきたいと思います。

問題の右目についてですが、四日前に、初めて皮膚科にいった先では、体を見終わると、なんの説明もないまま、看護婦に薬の指示を出し、すべての患部に薬を塗られました。あわててなんて薬か尋ねると、やはり予感的中、キンダベートというステロイドだったと聞いてショック!腹が立ちました。ステロイドは使いたくないといったのに。

まっしょうがないと、あきらめて入浴法のみ実践しながらすごし、四日たった昨日、右目がかゆくて、かゆくてこすってしまったせいか、悪化した感じだったので、帰省中の実家近くの皮膚科にいきました。待合室で順番待ちをしていると、中から「ステロイドが怖いと言われたのは、十年前のこと!!」という声が。あ~ここはダメだ、帰ろうかとも思いましたが、痒がるわが子もいたのでせっかくだからと診察室へ。
ベビーの体を見ることもなく、前の人に言ったことと同じ話を延々と語られ、
「母親が、そんな考えでは、子供がかわいそう。一度ステロイド塗ればぱっと治せるものなのに、お母さんの勝手で子供苦しめてていいの。」などなど散々言って、結局自分は、ベビを見ることもなく、椅子から一歩動くこともなく、自分の地位や、本やサイトの自慢。どうも、日本のステロイド治療を牽引している医師のようです。嫌な思いをしに行っただけで終了でした。あはは‥。診断は、脂漏性湿疹。見てもいないのにね‥。
というわけで、薬はゲットできず。相変わらず目はこすっていますが、入浴法と保湿を実践しながら様子をみています。

このサイトを励みに、がんばっていきます。

抗生物質か抗真菌剤ということですが、もしや以前、べビが肛門周囲膿瘍を患ったときに出された、ゲンタシンという薬は使えるのでしょうか?

表の文字を読めずにいたのは、私が携帯で見ていたから、らしく、実家でネットで見たらとてもはっきり読むことができました。失礼いたしました。対応ありがとうございました。




by みつばち85 (2009-12-29 16:55) 

Luxel

>honeymamaさま

コメレス遅くてすみませんm(_ _)m
お正月休みは主婦にとって休みではないですよね。(アクセス数の変化をみてるとそのことが良く分かります。)私も例にもれずそうでした。(休んでいるのは男性だけではないか?ん? 笑)という言い訳をさせていただきます。f(_ _;)

保湿剤の詳細な使用感のご報告ありがとうございます。
私一人で全部試すなんて、到底できないのでたいへん助かります。
honeymamaさまのコメントを読んで、私も早速ロコベースを買いに走り試してみました(笑)。ペリペリ、ペリペリはげますね、うっすーい皮が。何なんでしょうね、アレ(笑)。脱皮、というかんじです。特に悪くなる感じはしませんが、うちは一進一退です。しないよりはもちろん良い感じです。(一日に朝晩2回だからかしら。)

ちなみに
アトピーであるうちの弟は米国産の「ヌルヌル石鹸」がたいへん良かった、と申しております。

太もものザラザラ、うちの子にもあります。ザラザラしてるだけで害はなさそうなので、気が向いたら保湿剤を塗るかほったってあるのですが、広がることもあるんですね。やっぱり保湿した方がいいかな・・・

>3ヶ月のBCGで真っ赤な胸元を診た医者は、「汗疹っぽいな~ロコイド塗らなきゃ治らないよ」と

10月頃の話ですよね? その季節で汗疹って・・・(よほど長時間、厚着させたりしないかぎりならないと思うんですけど、、、)
でも、耐性のできはじめてロコイドを中止なさって良かったですね!honeymamaさんが気付いたお陰ですね。私なんか、1年もぼーっと塗ってしまいました。

ヒルドイドは赤い湿気のある湿疹には使わない方がいいです。刺激になって悪化してしまう子が多いです。ワセリンや亜鉛華軟膏が向きます。ヒルドイドは赤味のないカサカサの乾燥肌には有効です。乾燥の程度によってローションタイプかクリームタイプを使い分けます。

脂漏性湿疹は3か月くらいで終わる子が多いですけど、半年くらいまで続く子もいますよ。ステロイド(ロコイド)は厳禁です。脂漏性湿疹の原因ははっきりとは分かっていません。私は勝手に、成長による生理的な要因と皮膚の常在菌の2つの要因が重なって、皮膚の代謝が激しくなってるのかな〜、と想像しています。本人がバリバリとひっかいて化膿しない限りはほっといて大丈夫です。ワセリンやオイルでふやかしてとっても悪いことはないんですが、出るときはまた出ます。大きくなればそのうち必ず治ります。脂漏性湿疹が悪化してアトピーになるなんてことはないのです。安心してください。(フケ、はちょっとは見た目悪いですよね〜。私はおでかけのときはパッパッとはたいて落としてました。後はほったらかし。)

全身脂漏性なんてことはありません。脂漏性湿疹は、皮膚のカサブタ状の鱗片化とフケが特徴なんですが、できる場所がわりと決まっていて、頭皮、おでこ(特に髪の生え際)、耳たぶの横(顔側)です。これ以外にはほとんどできません。

人体で最も皮脂の分泌が多いのは髪の下の頭皮です。反対にもっとも少ないのは実は顔。特にほほ。ですから、顔はほぼまちがいなく乾燥してるはずです。(見ていないので確実には言えないのですが。)

うーん、ちょっとその医師達の実力は、疑問ですね・・・。

まあ、脂漏性湿疹の方は、ベビーセバメドから普通の石鹸に変えて、試しに洗ってみれが、そのせいかどうかわかると思います。(すみません、無責任で。ベビーセバメドは私、使ったことがないので・・・あまりはっきり言えないんです。)でも、ステロイドを使ってさえいなければ、そうこじれることはありません。少々悪化することはあっても、そう心配する事態にはなりません。ご安心ください。

うちの下の子も「やっぱり、お前もか」な皮膚の弱さなんで、試行錯誤しています。ご一緒に頑張りましょうね! また経過をお知らせくださると嬉しいです。




by Luxel (2010-01-06 18:16) 

honeymama

Luxelさま

お返事ありがとうございます。
周りにアトピーの子供を持つママさん方はいても、ステロイドを使っていないママがいないので
Luxelさんをはじめ、みなさんの意見を参考にできるのはとてもありがたく、心強いです。

ロコベース試されたんですね!
まさに「脱皮」という現象が起きますよね。
原因はわかりませんが、同じ症状の方がいてなんとなく安心です(笑)

あのあと、入浴法試しました。
いきなり4日風呂イレズでした。ズボラなんで、風呂イレズヤッホーイ♪とばかりに。

すると1週間たたずに見事ツルピカになったんです。
ザラザラだった太ももはつるつる、赤くカサカサ皮剥けだった顔も真っ白つるぴかに。
すげーーーーーー!と、思っていた矢先。
お正月にお呼ばれした親戚宅で、なんとなく顔が赤くカサカサしだして、セーターを着ていた親戚に抱っこされた時に、顔をこすっちゃったかな?くらいに考えていたのですが
夜、家に着くころには酷い湿疹がぶり返していました。
ツルピカを維持できたのは2~3日だけでした。
入浴法も保湿法も変えていないのに、何故???と、ショックでショックで・・・
一応自宅では卵除去食は続けたままだったのですが、親戚宅で出されたケーキを食べてしまったのを思いだし、原因は卵かも?と考えました。

今回の湿疹は主に顔で、特に左頬はジュクジュクっぽい湿疹が出ました。
今までで一番ひどく出たように思います。今まで汁気のある湿疹は無かったので。
おでこ、耳の裏、首筋に赤いカサカサの帯のような湿疹が出て、体はザラザラの湿疹がうっすら出ました。
ポリベビーやしうんこう、ワセリンなど試してみましたが、落ち着くまでにちょうど2週間かかりました。
その間、ザラザラだった体は、またペりぺりと日焼後の皮が剥けるような脱皮?があり、
それが落ち着くと、酷かった左頬のジュクジュク湿疹は範囲を狭め、乾いた小さなかさぶたの集まりのようになり、
おでこ、耳の裏、首筋も赤みがだいぶ引き、ただし眠いときや体が温まると赤みが強くなり痒くなるようでした。

そんなこんなで、なんとか山場はこえたかな~と思っていたところ、昨晩また再発・・・
今回は卵は食べておらず、母乳で思い当たるたんぱく質と言えば、牛肉???
でも今まで粉ミルクも飲ませたことはあったし、私も牛乳、牛肉は控える程度で除去していませんでしたし、それで症状が出たことはありませんので、これは考えにくいのですが・・・

今回も特に顔が酷く、左頬はジュクジュクっ気のある感じになっています。
はぁ・・・一体何なのでしょうか。
きっとまた落ち着くまでに2週間ですね。

そこで、ちょうど6カ月になったので、そろそろ食物アレルギー検査を、と思い、今日

>3種混合ワクチンを気に小児皮膚科、アレルギー科のある病院に転院しました。
そこでは「アトピーと言ってもいいレベルの皮膚炎」と言われ、母乳の私は卵除去食、娘にはヒルドイドとロコイドが処方されました。(卵除去は3週間試しても効果なし)

と、前↑のコメントで紹介した小児皮膚科、アレルギー科のある病院に診察を受けにいきました。

その病院では1カ月強前に、ロコイドとヒルドイドを処方されており、また今回もロコイドを処方されそうになったので
「できればステロイドは使いたくない」と伝えました。
すると

「一部の脱・ステロイド信者のような人たちが、あれこれありもしないことを言っては、アトピー商法のようなことをしているだけだ。
ここまでひどくなったものはステロイドじゃなきゃ治らないのに。
食物アレルギーを心配しているようだけれども、はっきり言って0歳児の食物アレルギーは、アトピー全体の一割~二割程度でしかない。その場合はもっとひどい湿疹になる。
0歳児の湿疹なんて、医師でも親でも原因がつかめないんだから、ステロイドを塗るしかないんだ」

と、説教されました。

とりあえずアレルギーの検査はしてみないことには分からないのでお願いしましたが、その結果を聞いたらもう二度とこの病院には行かないと思います。
たとえステロイドを塗らなければ治らない状況になっていたとしても、
その医者が診たのは顔だけです。
服を脱がせて全身を診ることもなく、顔もよく診るわけでなく、私に抱かれている娘をチラッと診たで、その言いようです。

きっと、言うこと聞かずにステロイドを塗りもしないで悪化させただけのバカな脱・ステロイド信者だと思い、愛想をつかして診察を放棄したのでしょう。
私にはそのように受け取れました。

しかも、私に卵除去食と命じたのはこの医者なのに、自分で言ったことを忘れたような言い草でした。

すみません。愚痴のようになってしまいました。

きちんと全身くまなく診察し、場所によって原因が違うならその都度丁寧に親に説明し、薬の説明、副作用の説明、治療法の相談ができる。
そんな病院に私は行きたい。と思うのです。

Luxelさん。私は千葉在住なのですが、ステロイドを使わない医師リストの中には、千葉が一軒もないんですよね。
もし、千葉でステロイドの相談をできる程度の病院でも結構ですので、心当たりがありましたら教えていただきたいです。


by honeymama (2010-01-19 17:40) 

のんたん

初めましてですm(_ _)mこーゆーのへの参加も初めてでちゃんと届くものなのか、見て頂けるのか心配です[冷や汗2]
もうすぐ3ヶ月になる子が居ます。産まれてスグ位から顔は赤いです。皮膚科でアンダーム軟膏が処方され塗ったりぬらなかったり…1ヶ月検診の時には小児科でスキンケア不足と言われ石鹸できちんと洗うよう、1日何回でもスキンケアをと支持され朝夕石鹸で洗い処方された薬(ロコイド+ザーネ軟膏混合)塗布して肌はだぃぶキレイに。完全には治らずまだ赤みはあったけど今度は保湿に切り替えるよう言われプロペトを塗ったら悪化→前に処方されたアンダーム軟膏を塗ってました。ステロイドが嫌いだしアンダームだったら綺麗になるから塗ってたのですがコレも完全には綺麗になりません。小児科でソレを伝えるとアンダームはあまり処方しなぃと言われ[たらーっ(汗)]肌が綺麗になってたのでヒルドイドソフトを処方され夜から使用。次の日真っ赤になって汁が出てたので受診→ステロイドは嫌いでアンダーム軟膏だと綺麗になるならそれを使ってとにかく赤みを引かせないとと言われまたアンダーム使用→綺麗になったけど副作用があると聞き今はサトウザルベとプロペトを1対1位で混ぜて塗ってるのと入浴法してますがまた悪化[たらーっ(汗)]まだ3日ですが…今の肌状態は頭やオデコ、ほっぺと胸やお腹、後ろ首が赤くただれた感じでよく見たら小さぃニキビみたいなの(特に顔)があって汁が出ます(特に風呂上がり頭やデコが酷い)。汁は乾いたガーゼやティッシュで拭いてますがかわいそうで[たらーっ(汗)]手足は少しブツブツがあり関節は真っ赤で切れたり汁も出ます。耳切れもしてます。肌全体的にガサガサしてて固く白い粉みたいなのもふいてる所もあります。痒ぃみたぃで基本ポリポリかいててミトンも汁で黄色くなります。旦那は汁が出る所や関節は石鹸で洗えと言いますが、入浴はどーするべきなのでしょう?あと軟膏はアンダームを塗るべきなのかこのままサトウザルベとプロペト混ぜて様子見るかヒルドイドソフトとサトウザルベ混ぜてみようかと色々悩んでます←今家にある軟膏なのです[たらーっ(汗)]他はステロイドで[泣き顔]何か案を下さいm(_ _)mあと病院受診するなら何て軟膏を処方してもらうのがオススメかと山口市在住なのですが近くにオススメの病院があれば教えて欲しぃです(>人<)長くてすみませんがどうかヨロシクお願いしますm(_ _)m
by のんたん (2010-03-09 14:14) 

Luxel

>のんたん様

参加も何も・・・ここはまったく個人的なブログで、コメント欄は井戸端会議のようなものですので、ご遠慮無用です。「あら〜、うちではこうだったわよ〜」というような情報交換の場として使っていただいていますので、、、ただ、私は医師ではありませんので(専門・生物学の分野ではありますが)、その辺はご了承くださいね。つまり、お子さんの診察のようなことはできません。それは医師の仕事です。お伝えするのは、医師の選び方と、受診までどうやって凌ぐか、という情報です。

まず、アンダームは一ヶ月の使用で過半数に接触性皮膚炎を起こしますから、もうご使用はやめてくださいね。欧米ではすでに「アトピー性皮膚炎に効果なし」との結論が出て、今は使われていない、過去の薬です。

それと、薬の混合はやめましょう。重ね塗りで十分、というかその方が良いのです。混ぜないで、皮膚の部分ごとに細かく塗り分けてください。混ぜると分けて使うことができなくなってしまいます。

汁がでているところはまず、サトウザルベを3日ほどためしてみてください。だめならモクタールなどのタール剤がお勧めです。やはり3日ほどためしてみてください。それでもじゅくじゅくが少しも良くならないようなら、お医者さんにかかって、化膿していないか、どうしたら良いかご相談されてください。(ただし、ステロイドを使わないお医者さんにかからないと意味がありません。下記に記しておきます。)もし、なかなか受診の都合がつかないようなら
、時間稼ぎですが、ブログの記事「化膿しちゃったかな?というとき」のイソジン消毒&タール法を試してみても良いかと思います。ただし、もし余計に悪くなる感じがしたら、すぐに中止してくださいね。
http://sibelius.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11
ヒルドイドなどのクリーム系保湿剤は赤いジュクジュクには使用しない方でください。余計に悪くなります。ワセリンは大丈夫ですが、それだけでよくなるものではありません。

石鹸は厳禁です。界面活性剤が細胞膜を壊してしまいます。角質バリアの壊れた皮膚に石鹸を使うのは、傷口に塩を刷り込むような行為です。大人だって痛いくらいですから、口のきけない赤ちゃんのことも推し量ってあげてくださいね。

それと、母乳育児なら、この後に書きます記事をどうぞご参照ください。

山口だと、福岡市と広島市、どちらが近いですか?
福岡市なら「今山修平クリニック&ラボ」(092-832-1655)
広島なら「さち皮フ科クリニック」(082-544-0030)

実際に後者にかかられたお母さんから「たいへん良い」とご推薦がありました。

どうぞ頑張ってくださいね!


by Luxel (2010-03-14 07:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。